HOME › 2022年03月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

舩坂酒造店とのペアリングイベント!試飲販売会!!

高山の皆様、こんにちは😃
花岡DINING and BARの田引です!

本日はイベントの告知❗


舩坂酒造店 × 花岡DINING and BAR

ペアリングイベント!


4月3日()

第1部 11:00 ~ 13:00

第2部 14:00 ~ 16:00

開催場所 花岡DINIG and BAR

花岡の創作料理と舩坂酒造店さんのペアリングを楽しんでいただけます㊙

価格 1人6,000円

~内容~

・季節の花岡前菜盛り合わせ

・熟成マグロのカルパッチョ

・国産牛のクロケット

・飛騨牛もも肉の陶板焼き

・燻製鯖の洋風炊き込みご飯

☆それぞれのお料理にマッチする舩坂酒造さんの地酒


完全予約制

TEL:0577‐36‐2813

皆様のご参加お待ちしております🍶


同時開催!!

舩坂酒造店試飲販売会


場所 hotel around TAKAYAMA 1F ロビー

日時 4月2日(土) 14:00~18:00  

     4月3日(日)  8:00~11:00

            13:00~16:30


舩坂酒造店さんの方々に出張していただき、試飲販売を行います!

日本酒のプロによる販売なので貴方の好みのお酒がきっと見つかります😆

地元の方々のたくさんのご来店お待ちしております👍

※本イベントは販売状況により、予告なく終了する場合がございますので、あらかじめご了承ください。




  

舩坂酒造店 × 花岡DINING and BAR!?

高山の皆様、こんにちは😃
花岡DINING and BARの田引です!

暖かくなってきましたね😀


本日はイベントの告知❗


舩坂酒造店 × 花岡DINING and BAR ペアリングイベント!

4月3日(日)

第1部 11:00 ~ 13:00

第2部 14:00 ~ 16:00

開催場所 花岡DINIG and BAR

花岡の創作料理と舩坂酒造店さんのペアリングを楽しんでいただけます㊙

価格 1人6,000円

~内容~

・季節の花岡前菜盛り合わせ

・熟成マグロのカルパッチョ

・国産牛のクロケット

・飛騨牛もも肉の陶板焼き

・燻製鯖の洋風炊き込みご飯

☆それぞれのお料理にマッチする舩坂酒造さんの地酒


完全予約制

TEL:0577‐36‐2813

皆様のご参加お待ちしております🍶





  

この日を待ってました…。

高山の皆様こんにちは
花岡ダイニングアンドバーの片岡です。

ようやくまん防が解除されました!
長かった…。飲みたかった…。

やっとお酒が飲めます!😂

せっかくのまん防明けなので、種類も量もたくさん楽しみたいですよね!

当店の宴会コースでは5500円で、8品のお料理と2.5時間の飲み放題がお楽しみ頂けます!


さらに!フリモアプリではで5500円➡️4400円になるクーポンが貰えちゃいます!




花岡DINING and BARで我慢していた分を発散しちゃいましょう!
ご予約お待ちしています!

たのむさ

  

アップサイクルした飛騨の広葉樹コブが魅力な客室



皆さんこんにちは😊
hotel around TAKAYAMA(ホテルアラウンド高山)の上田です!
本日は客室に施されているアート作品をご紹介いたします♪
ホテル内には至る所に高山を感じていただける、もっと高山を知っていただくための仕掛けがあります!

”飛騨の匠”と呼ばれる方々の技術はもちろん目を見張るものがありますが、
その他アート作品として廃材を使用して制作された作品にもぜひ注目していただきたいです!!

hotel around TAKAYAMAではアップサイクルした飛騨の広葉樹を一部の客室に活用しております。
地元の広葉樹や木材をクリエイトする「飛騨の森でクマは踊る(通称:Hidakuma)」さんの作品です。
HidakumaさんのBLOGにも紹介されていますので是非ご覧ください。

コブの断面の形を山に見立てたこちらの作品、そのままでは殺風景な壁紙に温かな木の温もりをプラスし小さいながらもとても大きな存在感があります⛰!!


こぶの形をあえてそのまま残し装飾している部屋もございます。
なんだか生命力を感じますね🌳✨

当館ご宿泊の際、お二人様以下であれば『 Japanese style -SHOSAI- 』をご利用ください♪
5部屋のみのご用意です!!
ご来館お待ちしております!(^^)!  

Hirariのぶらり飛騨散歩vol.12

皆さんこんにちは!
hotel around TAKAYAMAの鵜澤です。

今回は今シーズン2回目のほおのき平スキー場に行った時に寄った『ココモックCafe』の台湾カステラについてご紹介します!
こちらのカフェは実際に台湾人スタッフの方もいらっしゃるとのことで、食べる前からとても楽しみ🥰

建物は木造で中も木の温もりが感じられる内装でとても素敵でした★
玄関の右手には地図が飾られており、訪れた方のメモなどが貼ってあります!

そして待ちに待ったカステラが…!

今回はテイクアウトでの購入でした!
台湾カステラと言えば四角いイメージでしたが、こちらは三角形で可愛らしい感じです💗
フォークを入れるとしゅわしゅわと音が鳴り、ふわふわで優しい甘さのカステラで何個でも食べられます😋

↓横からはこんな感じです↓


台湾カステラ以外にも台湾ジーパイやルーロー飯など台湾名物が食べられるのでまた行ってみたいと思います!!
(まん延防止期間中に行かれる方は一度お電話にて最新情報をご確認下さい)

  

3月11日の記事

高山の皆さん、こんにちは😆
花岡DINING and BARの片岡です!

緩和策が出たといえども、まん防が延長されてしまいました…。
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
花岡DINING and BARでは営業時間を短縮し、宿泊者様以外のお酒の提供を停止しております😢

ただ❗当店にはノンアルコールカクテルも充実しております。
私のオススメは『柚子クランベリー』です‼️
柚子の酸味とクランベリーの甘さが最高にマッチした1杯🍸️
色味もキレイなのでインスタなどにもピッタリです✨



その他にも、高山の春夏秋冬をイメージしたカクテルを数々ご用意しております🍸

記念日にご予約いただければ、ゲスト様をイメージしたカクテルとお祝いのメッセージプレートもご準備いたします🥂

営業時間
17:00~20:00(ラストオーダー 19:30)  

ホテルから眺める北アルプス

余寒お見舞い申し上げます。
hotel around TAKAYAMA(ホテルアラウンド高山)、谷本です。

雪の多い今年の高山ですが、日差しがほんのり春めいてきました。

ホテルから眺める北アルプスは、雪をかぶったこの時期が最高です。



青空をバックに白く映える山々。
そして、
雪解けがはじまり、やがて市内は桜が満開に。
4月から5月にかけては、桜や新緑の彼方に
雪をいただく連峰を眺めることがきます。

8階特別ラウンジからはもちろんのこと、
各階エレベーターホールの大窓からも御覧いただける山々を
ご紹介します。

正面は  

乗鞍岳  (標高3,026m )

順に左へ
焼岳   (標高2,455m 現在も活動している活火山。
      高山市内からもたなびく噴煙を時折眺められます。)

穂高連峰 (穂高岳 標高3,190m)

槍ヶ岳  (標高3,180m 「アルプス1万尺 小槍の上でアルペン踊りを♪」
      と歌われている小槍は頂上の少し下にあり、
      標高1万尺=3,030mです。)

笠ヶ岳  (標高2,897m 北アルプスで唯一全山が岐阜県内にある山です。)
    
ぜひ good loaclな山々の眺めに癒されてくださいませ。

高山市内より最も近い山は乗鞍岳。
夏季(7月~10月)は乗鞍スカイライン(マイカー規制があり、バスに乗り換えが必要)で
8合目まで気軽に行くことができます。

新穂高ロープウェイは高山市内よりマイカーで約1時間20分。
ロープウェイの終点「西穂高口駅」屋上の展望台からは
西穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳を間近に眺められます。
この展望台は「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」
に二つ星として掲載もされています☆彡


特別階、8階ラウンジではフリードリンク、おつまみなどを
召し上がりながらくつろぎのひと時を♪
  

いつになったらお酒が飲めるんですか…。

皆さん、こんにちは!

花岡DINING and BARの片岡です😀


まん防が延長するとかしないとか…。

もう我慢できません!

いい加減お酒を外に飲みに行きたいです!😡


さて、個人的な怒りは置いといて、

今回は花岡DINING and BARのおすすめカクテル3種のご紹介をさせていただきます。🍸




左から、

松の茶舗さんのお茶を使った「森かおるジントニック」

高山の地酒と飛騨山椒の香りが楽しめる「高山SAKEソニック」

高山の林檎ジュースとエスプーマの滑らかな口当たりが楽しい「林檎と糀のエスプーマ」です。


まだ飲んだことがない方は、まん防明けの楽しみに!😊

飲んだことがある方は、美味しさをお友達やご家族に伝えてあげてください!🥂


まん防が明ければお酒を楽しんでいただけます!

ゲスト様のお名前や好きな色でそのテーブルだけの特別なカクテルもお作りいたします!🥃

まん防明けの何でもない1日を、花岡DINING and BARが特別な1日になるように

お手伝いさせてください!🎉


お問い合わせお待ちしております!


  

Hirariのぶらり飛騨散歩vol.11

皆さんこんにちは!
hotel around TAKAYAMAの鵜澤です。

今回は先日ひだ舟山スノーリゾート アルコピアへ行ってきました💫
当ホテルから車で40分弱ととても近いところにあるので最初はどんなところなんだろう??と
ワクワクしながら向かうと…
家族連れでのお客様がとても多くびっくり‼
祝日だったのである程度予想はしておりましたが、
改めて市内近くにあるゲレンデは人気なんだなと思いました…!

1本目は第1ゲレンデで足慣らし、緩斜面で滑りやすいと思いきや右側に傾いているので油断は禁物な感じのコースでした💫



その後慣れてきた頃にリフトを乗り継ぎ頂上へ…!
なんと目の前には最大斜度32°のコブのコースが見えて言葉を失いました…
しかしそこをスイスイ下りてくるスキーヤーがいて、私も滑り…たかったのですが、
絶対に転がり落ちてしまうので迂回の林間コースを滑りました🤣
久々の林間コースはとっても楽しくて夕方はここばかり滑っていました‼

頂上には写真スポットがあるのでぜひ思い出に撮ってみてはいかがでしょうか。
ここの後ろはすぐコブの急斜面となっていますので落ちないようにお気を付けください😱



高山のスキーシーズンも残り1ヵ月をきってしまいました…
まだまだ行けていないゲレンデが沢山あるので滑り納はどこにしようか迷ってしまいますね。
皆さんの滑り納のオススメゲレンデはどこですか??
  

Hirariのぶらり飛騨散歩vol.10

皆さんこんちには!
hotel around TAKAYAMAの鵜澤です。
前回に引き続き、今回は『高鷲スノーパーク』へ行ってきました!
このゲレンデは板を持って乗れるリフトや、緩斜面での長いコースがあり初心者でも安心して楽しめます!
センターハウスを出て右手にはちょっとした斜面があり、スキーやボードデビューの方はそこで慣らすことが出来ます★
一緒に行った友だちはスキーデビューでしたが、午後にはバンブーコースをスイスイ滑ってました!!
午前中は緩斜面で足を慣らし、その後ゴンドラに乗り一気に頂上へ!
しかし、この日は天気が荒れており終日吹雪いておりました…
晴れていれば絶景を堪能出来たはずなので残念でした…
次回の楽しみですね…!
斜面も視界もあまり良くなかったので降りるのに一苦労でしたが色んな斜度の変化があり、コース自体は面白かったです!

お昼はセンターハウス2Fのレストランでカツカレーを食べました!
ゲレンデに行くとなぜかカレーが食べたくなります。
ここは大きな窓があるので食事しながら目の前のゲレンデを見ることができます!

午後は一時吹雪が止みましたが、すぐ荒れてしまいました…
コースが沢山あるので晴れていればもっと沢山滑って楽しめたと思います!