HOME › 2022年03月08日
Hirariのぶらり飛騨散歩vol.11
皆さんこんにちは!
hotel around TAKAYAMAの鵜澤です。
今回は先日ひだ舟山スノーリゾート アルコピアへ行ってきました
当ホテルから車で40分弱ととても近いところにあるので最初はどんなところなんだろう??と
ワクワクしながら向かうと…
家族連れでのお客様がとても多くびっくり
祝日だったのである程度予想はしておりましたが、
改めて市内近くにあるゲレンデは人気なんだなと思いました…!
1本目は第1ゲレンデで足慣らし、緩斜面で滑りやすいと思いきや右側に傾いているので油断は禁物な感じのコースでした

その後慣れてきた頃にリフトを乗り継ぎ頂上へ…!
なんと目の前には最大斜度32°のコブのコースが見えて言葉を失いました…
しかしそこをスイスイ下りてくるスキーヤーがいて、私も滑り…たかったのですが、
絶対に転がり落ちてしまうので迂回の林間コースを滑りました
久々の林間コースはとっても楽しくて夕方はここばかり滑っていました
頂上には写真スポットがあるのでぜひ思い出に撮ってみてはいかがでしょうか。
ここの後ろはすぐコブの急斜面となっていますので落ちないようにお気を付けください

高山のスキーシーズンも残り1ヵ月をきってしまいました…
まだまだ行けていないゲレンデが沢山あるので滑り納はどこにしようか迷ってしまいますね。
皆さんの滑り納のオススメゲレンデはどこですか??
hotel around TAKAYAMAの鵜澤です。
今回は先日ひだ舟山スノーリゾート アルコピアへ行ってきました
当ホテルから車で40分弱ととても近いところにあるので最初はどんなところなんだろう??と
ワクワクしながら向かうと…
家族連れでのお客様がとても多くびっくり
祝日だったのである程度予想はしておりましたが、
改めて市内近くにあるゲレンデは人気なんだなと思いました…!
1本目は第1ゲレンデで足慣らし、緩斜面で滑りやすいと思いきや右側に傾いているので油断は禁物な感じのコースでした
その後慣れてきた頃にリフトを乗り継ぎ頂上へ…!
なんと目の前には最大斜度32°のコブのコースが見えて言葉を失いました…
しかしそこをスイスイ下りてくるスキーヤーがいて、私も滑り…たかったのですが、
絶対に転がり落ちてしまうので迂回の林間コースを滑りました
久々の林間コースはとっても楽しくて夕方はここばかり滑っていました
頂上には写真スポットがあるのでぜひ思い出に撮ってみてはいかがでしょうか。
ここの後ろはすぐコブの急斜面となっていますので落ちないようにお気を付けください
高山のスキーシーズンも残り1ヵ月をきってしまいました…
まだまだ行けていないゲレンデが沢山あるので滑り納はどこにしようか迷ってしまいますね。
皆さんの滑り納のオススメゲレンデはどこですか??