HOME › Hirariの飛騨散歩vol.2
Hirariの飛騨散歩vol.2
こんにちわ!
hotel around TAKAYAMAのフロント鵜澤です★
今回は古い町並みにある『飛騨高山のまちの博物館』へ行ってきました
(^^)/~
こちらには14の展示室があり、高山祭や町家、城下町の成り立ちなど、また郷土ゆかりの文人や美術、飛騨にゆかりの深い円空などそれぞれのテーマで展示しています。
また、敷地には、歴史的建造物に囲まれた庭や井戸からくみ上げたわき水が流れるせせらぎ、ガラス灯小路など癒される空間があり、ゆっくりした時間をお過ごしいただけます!
展示室が沢山あり見ごたえ満載なので、自分の気になるものを選んでまわるのがおすすめです(-ω☆)
個人的には高山名物の高山祭の屋台模型やからくり人形などの展示室は必見です!
高山祭の歴史が詳しく載っていて面白かったですよ☆
古い町並みへ行かれる際はぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。
町の歴史を知るとより高山散策が楽しくなると思います(*´V`*)
-------------------------------------------------
飛騨高山まちの博物館
↓営業時間↓
展示室:午前9時から午後7時
研修室:午前9時から午後9時
庭園:午前7時から午後9時
休日:年中無休
(当ホテルから徒歩約15分)
※新型コロナウイルスの影響で営業時間が変更している可能性があるので、行かれる際は公式ホームページでご確認下さい。
hotel around TAKAYAMAのフロント鵜澤です★
今回は古い町並みにある『飛騨高山のまちの博物館』へ行ってきました
(^^)/~
こちらには14の展示室があり、高山祭や町家、城下町の成り立ちなど、また郷土ゆかりの文人や美術、飛騨にゆかりの深い円空などそれぞれのテーマで展示しています。
また、敷地には、歴史的建造物に囲まれた庭や井戸からくみ上げたわき水が流れるせせらぎ、ガラス灯小路など癒される空間があり、ゆっくりした時間をお過ごしいただけます!
展示室が沢山あり見ごたえ満載なので、自分の気になるものを選んでまわるのがおすすめです(-ω☆)
個人的には高山名物の高山祭の屋台模型やからくり人形などの展示室は必見です!
高山祭の歴史が詳しく載っていて面白かったですよ☆
古い町並みへ行かれる際はぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。
町の歴史を知るとより高山散策が楽しくなると思います(*´V`*)
-------------------------------------------------
飛騨高山まちの博物館
↓営業時間↓
展示室:午前9時から午後7時
研修室:午前9時から午後9時
庭園:午前7時から午後9時
休日:年中無休
(当ホテルから徒歩約15分)
※新型コロナウイルスの影響で営業時間が変更している可能性があるので、行かれる際は公式ホームページでご確認下さい。

スポンサーリンク